靴下について おすすめ 何で滑り止め、コンプレッションつけないの?〜ロードラン、100kmウォーク編〜 2019年3月28日 試履会や、ブース出店の時にお決まりで聞かれる質問。 結論から言うと付いてません。 と言うか、あえて付けてません。 その理由を今回はロードラン、100kmウォーク目線で述べていきたいと思います。 大前提として、100%当てはまる答えはありません。 あくまでも僕の(インナーファクトとしての)考えであって強制するわけでも、こ... innerfact
大会出展 おすすめ 瀬戸内アイランドトレイル2019 2019年3月25日 毎年必ず参加している「瀬戸内アイランドトレイルin呉・とびしま」に今年も協賛出店してきました! 地元広島の大会という事も知り合いも多く、運営も景色も最高の大会です!! 前日受付出店 いつもと少し展開方法を変えてみました。 補給食はいつものようのSTCを激推し!!! 新商品のPURE WHEYのプロテインももちろん持って... innerfact
出張ネタ オススメ 九州出張行脚 2019年3月22日 3/13(水)〜3/18(月)までの五日間はインナー・ファクト号で1,127kmの旅に出てきました。 今回は福岡、佐賀、長崎、大分と北部九州を全部回ったから結構な走行距離に!! 1st day's:北九州のトレランショップ「走る山ねこや」さんへ 北九州の選手からよく名前を聞いていたトレランショップ「走る山ねこや」さんへ... innerfact
イベント関連 おすすめ 岡山県トレイルランニング協会設立総会 2019年3月21日 3/21(木)に岡山県についに「岡山県トレイルランニング協会(OTRA)」が設立されました。 インナーファクトユーザーは岡山県にすごく多い!! ということで、せっかくの設立総会が開かれましたので出席してきました。 トレイルランニング中級者セミナーで試履会 トレランセミナー会場に到着したら、いつも笑顔で迎えてくれる前田さ... innerfact
イベント関連 おすすめ 低山なめるな2019春ハード版 2019年3月11日 広島といえば「低山なめるな」!! 昨年末ライト版からエイドサポートさせて頂き、今回はハード版のエイドサポート。 今回は47km、±約3,800m! 気合い入れてエイドサポートしてきました!! 参加賞に補給食プレゼント、試履会という依怙贔屓!! 参加者とサポートスタッフには全員に首藤おすすめ補給食の「ライスピュレ」と「養... innerfact
イベント関連 おすすめ 試履会 in Runboys!Rungirls! 2019年3月6日 昨日はRunboys!Rungirls!さんで試履会をさせて頂きました。 参加者は10数人でほぼ全員が試し履きしてくれました♪ 閉店後の21時から約90分10km弱をのんびりラン。 東京駅に行ったり。 ゴジラに遭遇したり。 なんか綺麗に咲いてたり。 出張で東京にはしょっちゅう来るものの、あまり都心部を走ることがないので... innerfact
靴下について おすすめ パッケージ考 2019年3月4日 インナー・ファクトのパッケージは貴重品や補給食を入れられるようにという考えで、ジップロックタイプのパッケージを採用しています。 自分もスマホを入れたりと重宝している「つもり」でしたが、複数足購入して頂いているユーザーさんからすると余ったパッケージはやはりゴミになる。 他に無いパッケージだから印象に残る反面、お店のスタッ... innerfact
未分類 おすすめ 首藤の履歴書 2019年3月2日 色んな所で「もともと首藤さんは靴下やられる前は何してたんですか?」、「なんで靴下やろうと思ったんですか?」と聞かれる事が多いので、たまには自分の事を話してみたいと思います。 学生時代 首藤家は父が転勤族だったの数年に一度北部九州を転校してました。 生まれは福岡県福岡市、小1〜5年生までは長崎県西彼杵郡長与町、小5〜中3... innerfact