こだわりのアイテム INNER-FACT的脱プラ、脱ビニール 2020年10月4日 昨今エコの観点からプラスチックやビニールの使用を削減する取り組みが多くなってきました。 僕もよく利用するスターバックスもほぼほぼストローが紙製になり、スーパーでもビニール袋が有料化されたりと。個人的には、付属梱包物よりメインのカップやプラ容器を変えた方が良いのでは?というツッコミもありますが、プラやビニールがコスト的に... innerfact
イベント関連 おすすめ エイドカレーレシピ 2020年3月24日 最近よく聞かれるのでエイドカレーのレシピをまとめておきたいと思います。 カレーレシピだけで無く、エイドに必要な物資やあると便利なものなどもまとめておきます。 何か参考になると嬉しいです。 スパイスカレーとは 大前提に僕の作るカレーはスパイスカレーなのでカレーのルーは使いません。 理由は二つ。 市販のルーは脂分が多すぎ人... innerfact
サポート選手について おすすめ アンバサダー、サポート選手選考基準 2020年1月16日 先週より2020年度のINNER-FACTのアンバサダーとサポート選手のご紹介をさせて頂いています。 昨年末に公募を開始し、12/26〜31までの6日間で300名を超える応募を頂きました。 ご応募頂きました皆様本当にありがとうございます。 今回はインナーファクトの考えるアンバサダーとは何か、サポート選手とは何か。 また... innerfact
イベント関連 おすすめ エイドカレーレシピ公開 2019年12月30日 2019年12月28日。 広島ではもう大人気イベントと化している「低山なめるな」。 去年からこちらのイベントでエイドサポートをさせてもらってます。 趣味でカレーを自宅で作っているところをFacebookに投稿していたところ、 「エイドで出して!」と多くいただける様に。 そんなに言って頂けるなら出そうじゃないか!! 勢い... innerfact
こだわりのアイテム おすすめ トレポン缶バッチ発売開始 2019年12月6日 一部、極々極地、狭ーーーーーーーーーーい界隈でひっそり人気のコイツ。 トレポン言います。 おふざけで首藤の嫁が刺繍で作ったところ何故かSNSで人気者に。 中国地方の大会に出展する際に販売したら即完する人気。 バージョンもいくつか出しました。 PB更新した人や、天晴な人に送りたい「天晴れ」トレポン。 やり切っても真っ白。... innerfact
サポート選手について おすすめ Yutaの見た世界 2019年12月3日 2019年度のINNER-FACTトップアスリートの松山優太。 彼は何者で、今年の成績はどうだったのか。 簡単にご紹介させて頂きます。 まずは戦績。 Ultra Trail Chiangmai (104km)タイ 総合優勝Run through The Jungle (34km) 台湾 総合2位Korea50K (80... innerfact
イベント関連 おすすめ KAMIKAZ ENDURANCE RUN 2019年12月2日 11/23(土)は徳島県上勝町で行われたKAMIKAZ ENDURANCE RUNに参加してきました。 「ENDURANCE」って大会名についちゃってるけど大丈夫かな? 勢いでポチってしまったぞ・・・。 ENDURANCE-エンデュランス-とは 耐久性、耐久力、持久力、忍耐(力)、我慢(強さ) もう、これは間違いなくキ... innerfact
イベント関連 おすすめ 大阪マラソン試走会with フィットネススタジオBody Lux 2019年11月25日 11/17(日)に大阪にて「大阪マラソン試走会」に参加させて頂きました。 企画は大阪の隠れ家フィットネススタジオBody Luxさん。 せっかくなので試履会もさせて頂きました♪ 講師の方からシューズの履き方もレクチャー。 講師:坂田純子さん 講師はジュリーこと坂田さん。 ご本人はウルトラが好物であちこちウルトラの大会に... innerfact
未分類 おすすめ 可部連山トレイル ショートコース 2019年11月6日 可部連山トレイルもう終わりましたが、ショートコースをご紹介。 本当は可部連山トレイルランの大会前に投稿したかったけどなかなかアップ出来る時間がなく。。。 ポイント毎に写真も撮って来たので来年出たい人は参考にして下さい。 可部連山トレイル 可部連山トレイルは毎年11月最初の週の日曜日に、広島市安佐北区で行われているトレイ... innerfact
大会出展 おすすめ SAIOTO COLORS 31K出展しました。 2019年10月28日 10/27(日)はユートピアサイオトにて、「SAIOTO COLORS 31K」が開催されました。 この大会は広島県のトレランショップRUN+さんが企画運営された大会。 今大会は大会名にもなっている「COLORS」の通り、紅葉が素晴らしく綺麗なフィールド。 ただ、今年は暖かい日が続きここまで紅葉は進んでいませんでした。... innerfact